ガジェット– category –
-
Windows Phone MADOSMA(マドスマ)生活-2日目-
発売ゲットし、MADOSMA生活2日目となります。 関連記事 【最速レビュー】MADOSMA(マドスマ)が届きました!開封の儀! 【レビュー】MADOSMA(マドスマ) 実際にお触りしていきます! 他にも記事は書いているので、良かったらみてくださいな★ MADOSMAを2... -
手軽にバーチャルな世界へ!Oculus Riftなど “注目すべき3つ”のVRデバイス!
トム・クルーズが主演していた「マイノリティ・リポート」のようなSF世界に近づきつつありますね。今回は、VR(バチャールリアリティ)機器の中でも普及していきそうなHMD(ヘッドマウントディスプレイ)のお話です。拡張現実を体験できるものです。ゲーム... -
MADOSMAに「とりあえず入れてみた」6つのアプリ
6/18にマウスコンピューターより発売となったMADOSMA(マドスマ)触ってみたレビューは前回の記事で紹介しています。【レビュー】MADOSMA(マドスマ) 実際にお触りしていきます! 今回は発売日にMADOSMAに「とりあえず」導入してみたアプリを紹介し... -
【レビュー】MADOSMA(マドスマ) 実際にお触りしていきます!
前回の記事 MADOSMA(Windows Phone)でスクリーンショットを撮影する方法!Windows Phone MADOSMA(マドスマ)のレビュー記事です。色々とお触りしてみました!今回はどんな感じなのかザックリと載せていきますよ!スリープ復帰画面。他のスマホとほぼ一緒... -
MADOSMA(Windows Phone)でスクリーンショットを撮影する方法!
前回の記事 【最速レビュー】MADOSMA(マドスマ)設定編!【朗報】Windows PhoneのSS(スクリーンショット)の取り方が分かりました!スリープ解除の画面をSS。前回の記事では、汚い画像で失礼しましたT-Tスクリーンショットを撮るには・・・「電源ボタン」... -
【最速レビュー】MADOSMA(マドスマ)設定編!
前回の記事 【最速レビュー】MADOSMA(マドスマ)が届きました!開封の儀!今回は起動編!それでは、ポチっと!電源を入れていきましょう! 開封も楽しいのですが、初めて動かす時のワクワク感♪ポチっと! 側面にある電源ボタンを長押しで起動。一瞬「MADOS... -
【レビュー】Windowsスマホ、MADOSMA(マドスマ)を開封してみた!
こんにちは。ヨウカンです。2015年6月18日に発売となったWindows Phone「MADOSMA」が僕の手元にやってきました。今回は開封レビューをお届けします。 MADOSMA公式ホームページ Windows Phone MADOSMA、開封! パッケージの登場です! テンション上がります... -
Apple MusicやLineミュージックを利用する上での3つのメリットとデメリット
2015年は音楽ストリーミング元年となるかもしれません。WWDC2015で発表されたアップルのApple MusicやLINEミュージックがサービスインしました。海外では「Spotify」という大手があるのですが、日本での展開は難航しているそうです。そもそもストリーミン... -
iTunesの裏技。Mr.childrenのreflectionをちょっといい音で聴きましょう♪
限定のUSBアルバムを買ったけど、ハイレゾ音源で聞けないあなたへ。iTunesユーザー限定!ミスチルのニューアルバムreflectionをちょっといい音質で聴く方法をご紹介!当然、ハイレゾ音源の足元にも及びません><iTunesのイコライザという機能をご存知でし... -
ソニーの「ハイレゾウォークマン」と「ハイレゾワイヤレススピーカー」どちらを買えば良いのか?
やっぱり気になるソニーのハイレゾウォークマン。またもや家電量販店へ見学に行ってきました。Mac&iPhoneユーザーなので、 アップルにハイレゾ対応のiPodを作って欲しいのが本音です。 先日購入したミスチルのReflectionをハイレゾ楽しみたいため非常... -
Mr.ChildrenのUSBアルバム『REFLECTION』をiTunesへ取り込む方法
【関連記事】【完全限定生産】Mr.Children ニューアルバム REFLECTION 開封の儀REFLECTION(リフレクション)の完全限定生産版に付いてくるUSBメディアアルバムの楽曲データをiTunesへ取り込み方法について解説します。ミスチル、USBアルバム"REFLECTION N... -
「あっという間にすぐ沸く!?」ティファールで1.2L沸かすのに掛かった時間は? レビュー!!
「あっという間にすぐに沸く」ティファール本当に便利な製品は日常に溶け込んでおり、便利だと感じないような気がします。今回レビューする「ティファール」は容量が1.2リットルで、自然と毎日使っています。ティファールのメリットとデメリット使い方がも... -
Apple Watchを1ヶ月使ってみたのでレビュー!やっぱり便利な通知機能
Apple Watchが発売されてから1ヶ月が経過しました。今回は1ヶ月間 Apple Watch を使用した時点のレビューをお届けですよ!! Apple Watch ホーム画面 ホーム画面と時計のは、デジタルクラウンを押すことで切り替えることができます。 時計の画面で画面を強... -
Amazon Kindle(ホワイト)を購入レビュー!!今回はKindleの初期設定方法をご紹介!
先日、Amazonの電子書籍端末Kindleを購入しました。選んだカラーは新色のホワイト。広告の出るキャンペーン付きモデルを選択しました。今回はKindleの初期設定方法をやってみました。Amazon Kindle paper white レビュー。電子書籍を楽しむのにベストな端... -
Kindle ホワイト開封レビュー!!価格相応の出来栄えだけど
Amazonの電子書籍端末Kindle キャンペーン付きモデルを購入したので開封レビューをお届けします。 Kindleには、キャンペーン付きモデル/キャンペーンなしモデルとあります。"キャンペーン"とは広告のことで、スリープから復帰した時に広告が入るかどうかと... -
ロボット掃除機”ルンバ 880″レビューその3 『ルンバの行動を制限するバーチャルウォールとは?』
こんにちは。ヨウカン(@youkan0302)です。 ルンバ880のレビュー記事第3弾です。前回は実際にルンバを使って掃除を行う様子をお届けしました。今回はルンバの行動を制限してくれる"バーチャルウォール"についてご紹介します。 【関連記事】 ロボット掃除機”... -
ロボット掃除機”ルンバ 880″レビューその2 『実際にルンバで掃除をしてみた!!』
ロボットで世界を変える!!この壮大なるキャッチフレーズでルンバを売り出しているiRobot社。 さて、世界はともかく、我が家のお掃除ライフをどのように変えてくれるのかレビューをお届けです。3回に渡りレビューを行っているルンバ880。第2回目ではルンバ... -
ロボット掃除機”ルンバ 880″レビューその1 『パッケージと同梱物を確認』
ロボット掃除機ルンバをご存知ですか?iRobot社から出ているロボット掃除機Roomba(ルンバ)。我が家でも念願のロボット掃除機デビューを果たしたのでレビューです。購入したモデルはルンバ880。ルンバ880を購入した理由や使い心地について3回に分けてご紹介... -
“Apple Watch(初代モデル) 42mm ミラネーゼループ”開封レビュー!!美しきステンレスケースにうっとり
遂に発売開始となったApple Watch。僕(@youkan0302)が購入したのは、「Apple Watch」 42mmのミラネーゼループモデルです。今回は「Apple Watch」の開封フォトレビューをお届けします。 【2017年9月追記】Apple Watch series3に買い替えました。 [kanren ur...