格安SIM・MVNO– category –
-
LINEモバイル、ドコモ回線SIMが遅いのでソフトバンク回線SIMへ切り替え!その結果は?
こんにちは。ヨウカン(@youkan0302)です。月々の通信費が馬鹿にならない...そんなわけで、ソフトバンクからLINEモバイルにMNPを行い、1年8ヶ月ほど経過しました。 月々のスマホ代が2,000円程度とめっちゃ安くなったのですが、その分弊害もあったわけです... -
【格安SIMレビュー】 「DTI SIM」を使ってみた。注意すべきこと、回線速度など
こんにちは。ヨウカン(@youkan0302)です。スマートフォン料金の高さは度々ニュースに取り上げられます。ドコモ・ソフトバンク・AUでは月7,000円〜1万以上は毎月かかるので負担を感じている方も多い事でしょうか。そんな中、安くスマホが使えると注目が集ま... -
Windows Phone MADOSMAのSimカード設定方法
現在ヨウカンのMADOSMAは、U-mobileのSIMカードにて運用しています。680円or900円の2段階定額で使えるのでおすすめです。関連記事 橋本環奈の格安SIMカードちゃんが届きました!開封の儀とU-mobile SIMカードの設定方法【橋本環奈ちゃんもおすすめ?】MAD... -
U-mobileの格安SIMカード到着!開封・SIMカードの設定方法
こんにちは。ヨウカンです。先日ゲットした『Windows Phone MADOSMA』で使うU-mobileの格安SIMカードが届きました。 開封! 「精密機器につき取り扱い注意!」と書かれたレターパックをあけると橋本環奈ちゃんがイメージキャラクター(契約当時)のご利用設定... -
MADOSMA生活3日目の話。さらに色々とカスタマイズ!分かったことなど。後編
前回からの続きです。 MADOSMA生活3日目の話。さらに色々とカスタマイズ!分かったことなど。前編残りのアプリを紹介していきます。9.OFFICE LENSこれ使えますよ!他のスマホOSでも出ているので使ってみてくださいな♪ホワイトボードや黒板に書かれたメモを... -
MADOSMA生活3日目の話。さらに色々とカスタマイズ!分かったことなど。前編
記事を書いている時点ですでに4日目なんですけどね。笑前回の記事 【月830円で運用】MADOSMA(マドスマ)は、U-mobileの格安SIMカードで運用決定! U-mobile公式はこちらに申し込んだのが昨日なので。今だに出荷されていません。翌営業日ってことは、22日(... -
MADOSMAはU-mobileの格安SIMカードで運用することに
やっと決まりましたよ・・・ U-mobileでいきます! https://youtu.be/bklpvipuFdk Engadget JapaneseさんのYouTubeより。 「格安SIM知っている人?」でほぼ手が上がってませんね。やはり世間的にはまだまだ知られてないんですね・・・ U-mobileの格安SIMで... -
MADOSMAに「とりあえず入れてみた」6つのアプリ
6/18にマウスコンピューターより発売となったMADOSMA(マドスマ)触ってみたレビューは前回の記事で紹介しています。【レビュー】MADOSMA(マドスマ) 実際にお触りしていきます! 今回は発売日にMADOSMAに「とりあえず」導入してみたアプリを紹介し... -
【レビュー】MADOSMA(マドスマ) 実際にお触りしていきます!
前回の記事 MADOSMA(Windows Phone)でスクリーンショットを撮影する方法!Windows Phone MADOSMA(マドスマ)のレビュー記事です。色々とお触りしてみました!今回はどんな感じなのかザックリと載せていきますよ!スリープ復帰画面。他のスマホとほぼ一緒... -
【最速レビュー】MADOSMA(マドスマ)設定編!
前回の記事 【最速レビュー】MADOSMA(マドスマ)が届きました!開封の儀!今回は起動編!それでは、ポチっと!電源を入れていきましょう! 開封も楽しいのですが、初めて動かす時のワクワク感♪ポチっと! 側面にある電源ボタンを長押しで起動。一瞬「MADOS... -
【レビュー】Windowsスマホ、MADOSMA(マドスマ)を開封してみた!
こんにちは。ヨウカンです。2015年6月18日に発売となったWindows Phone「MADOSMA」が僕の手元にやってきました。今回は開封レビューをお届けします。 MADOSMA公式ホームページ Windows Phone MADOSMA、開封! パッケージの登場です! テンション上がります...
1