【hulu,dTV,netflix,U-Next】動画配信サービス比較と選びかた
こんにちは。映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」を見てきたヨウカン(@youkan0302)です。
僕は映画や海外ドラマを見るのに動画配信サービスを利用しています。店でレンタルした時のように返却の手間がなく、定額見放題なので便利に使っています。今回は動画配信サービスのメリットとデメリット、選び方やサービスの特徴をご紹介します。
このページについて
動画配信サービスとは?
動画配信サービスとは、インターネット回線を通じて映画やドラマ・アニメを配信してくれるサービスのことです。Netflixやhulu、などがあり、最近ではオンラインショッピング大手のAmazonでもアマゾンビデオというサービスが始まっています。
動画配信サービスのメリットとデメリット
動画配信サービスを使うことのメリットは格安の料金体型にあります。某レンタルショップで準新作映画をレンタルすると5本で1,000円ほどかかります。動画配信サービスの多くは月額1,000円程度で見放題であり、返却の手間がなくPC、スマホ、タブレットと様々なデバイスから視聴することが可能です。プレイステーションやWii U・Xboxなどのゲーム機器やApple TVやGoogle ChromeCast、Amazon Fire TVのセットトップボックスを使えばテレビでも視聴可能。最近のテレビだとテレビ単体で動画配信サービスに対応している製品もあります。
さて、動画配信サービスのデメリットとはなんでしょうか。海外ドラマ・映画好きの僕は「hulu」、「Netflix」、「光TV」、「Amazonプライムビデオ」を利用契約しているのですが、ほとんど利用しない月であっても利用料金が発生してしまいます。気になるドラマが見終わったら解約という使い方も良いでしょう。
動画配信サービス比較 (2016年7月現在)
Hulu | NetFlix | dTV | U-Next | |
月額利用料金 | 933円 | 950円(HD画質) | 500円 | 1,990円 |
無料期間 | 2週間 | 1ヶ月間 | 31日間 | 31日間 |
特徴・備考 | 独自コンテンツあり 海外ドラマ◎ | 独自コンテンツあり 海外ドラマ・映画◎ 1,450円のプランで4K視聴可能 | 月額利用料の安さピカイチ | ポイント制度あり。 レンタル制度あり |
大手の「Hulu」や「NetFlix」は世界規模のサービスなので海外ドラマや洋画が豊富です。また、「Hulu」や「NetFlix」は独自コンテンツを取り揃えているのも特徴。「Hulu」は国内コンテンツ・海外コンテンツのバランスが良いと個人的には感じます。
dTVはなんといっても月額500円で使える抜群の安さが魅力的ですが、作品によっては別途課金が必要。
「U-Next」は1,990円と高い料金設定に目がいってしまいます。見放題コンテンツと有料コンテンツが用意います。毎月1,000円分のU-Nextポイントが貰え、提携している映画館のチケット割引や有料コンテンツに使うことができます。映像コンテンツだけではなく雑誌が読み放題という試みもあり。料金体系が複雑で使いにくい印象です。
タブレットやスマホからの利用もOK
動画配信サービスは、iPhoneやiPad、スマートフォンといったモバイル環境からの視聴もできます。ほとんどの動画配信サービスは専用アプリを入れて視聴することになります。今回取り上げている「Hulu」、「NetFlix」、「dTV」、「U-Next」は独自アプリが配信されていますよ。
無料お試し期間を利用して、コンテンツの充実度を見極める
動画配信サービスにより配信されている映画やドラマ、アニメ作品は違います。一つのサービスで自分の見たい作品を全て見るというのは無理でしょう。2週間〜1か月程度の利用お試し期間が設けられており、それを利用し、見たい作品を多く配信しているサービスを選ぶと良いです。
皆さんも良き動画ライフをお過ごしください!
各動画配信サービス
名前