『宅麺』を使ってみた!育児中でお店に行けない僕には神!

こんにちは。ヨウカン(@youkan0302)です。
7月に娘が生まれ、イクメン生活4ヶ月が経過。育児中の悩みといえば、外食に行きづらいこと。ブログでも何度かラーメンネタを取り上げたことがあるのですが、僕は仙台の二郎インスパイア系「ラーメンビリー」へよく行っていました。ラーメン好きなんです♪
宅麺.comで「ラーメンビリー 豚増しラーメン」を注文!気軽に家ビリーが楽しめるぞ! | Youkan Labo-仙台から発信中-
【仙台ネタ】二郎インスパイア系、「ラーメンビリー」に行ってきた!!分厚いチャーシューお腹にボディーブロー!! | Youkan Labo-仙台から発信中-
“丸源 仙台泉店”で『肉そばチャーハンランチ』を食べてきたよ。【胃もたれ気味の僕も大好きなラーメン】 | Youkan Labo-仙台から発信中-
しかし、子育てが始まってから一度も食べに行っておりません。(涙)
そりゃあ、子どもはかわいいし、とても充実していますが…
「僕、もう我慢の限界なんです。ラーメン食べたいんガァああああ….!!」
そんなわけで、ラーメン店の味が自宅で味わえると話題の「宅麺.com」を初めて使ってみたのでご紹介します。
このページについて
宅麺.comについて
宅麺.comは、全国の行列ラーメン・つけ麺から厳選した商品を取り寄せ、自宅で気軽に味わうことができる通販サービスです。宅麺.comのすごいところは、実際のお店で実際に出されている商品と同じ商品だということ。
実際にお店で出しているスープをそのまま冷凍パッケージ。だから実際にお店と同じ味を楽しめます。
【リンク】人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com
11月15日に注文!11月17日、自宅に到着!
クロネコヤマトのクール宅急便で届きました。
注文したお店ごとに丁寧パッケージされていました。基本的には麺・スープ・チャーシューの3点セットに加え、背脂やスパイスなどが付属されるだけの商品が多く、野菜は自分で用意する感じです。
作り方はとても簡単
冷凍されているスープやトッピングを沸騰したお湯で温めます。
スープとは別に麺を茹でます。温まったスープ・麺を丼に入れれば完成♪
お店で出てくるようなラーメンが家で再現できてしまう。Oh…神サービス。お店のスープと麺を使っているので、神でも何でもないけどクオリティの高さ素晴らしい。本当にすごい。
より美味しく食べるために 丼を温める!トッピングを用意!
ラーメンの丼に熱湯を注ぎ、スープ・麺を入れるギリギリまで温めておくと美味しさアップ
キャベツ・もやし・ニンニクなどのトッピングをお好みで用意。野菜マシマシはご自由に
送料がちょっと高いのが痛い
基本送料は790円。それに加え、注文数ごとに90円/食がかかります。宅麺.com以外でお店の味を楽しめるサービスはないし、送料を考えれば欲しい商品をまとめて注文するのが良さそうです。確かに県外にある実際のお店に食べに行くよりは安いし、人気ラーメン店の行列に並ばずに済むというメリットがあります。
実際に宅麺.comを利用してみた感想。送料は高いけど、食べて納得!
写真は今回注文したラーメンビリー(別記事で詳しく紹介予定)
- クオリティの高さにテンションMAX!
- お店以上にトッピングが自由なため、アレンジして食べるのもあり
- 作るのが面倒。お店だと作ってくれるしね。(笑)
- 遠くて行けなかったお店の味を楽しめるのが最高
- 我が家のように育児中で外食に行けないパパママには良いサービス
- 一人でラーメン屋はちょっとという人にも良い
今回宅麺を使ってみて感じたのは、育児中ゆえ、外食に行きづらい身としては非常にありがたいサービスだということ。様々なお店のラーメンが取り扱われているので、ぜひ一度お試しあれ!
【リンク】人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com
宅麺.comで「ラーメンビリー 豚増しラーメン」を注文!気軽に家ビリーが楽しめるぞ! | Youkan Labo-仙台から発信中-