『Anker powerport 4』レビュー!これ一つでスマホもタブレットもカメラもまとめて充電!

こんにちは。ヨウカン(@youkan0302)です。
皆さんはどれだけのガジェットを1日に充電しているでしょうか。僕の充電するモノといえば、iPhone、iPad Pro、予備のスマホ、カメラ、MacBook、AppleWatchなどなど…
充電ケーブルでごちゃごちゃになっていますw
そんなごちゃごちゃした電源を周りをすっきりとさせるため、『Anker powerport 4』を購入したのでレビューをお届けします。こいつがなかなか便利なやつなんです。
『Anker PowerCore 13000 大容量モバイルバッテリー』レビュー!ポケモンGOにもオススメ! | Youkan Labo-仙台から発信中-
このページについて
これひとつで複数機器が充電できる「Anker powerport 4」が便利な件!
![]() |
Amazonで購入しました。
![]() | ![]() |
見た目はMacbookシリーズの充電器に似ており、背面にはUSBポートが4つ付いています。Anker独自技術のPowerIQテクノロジーにより、接続された機器を自動的に検知し、フルスピード充電が可能です。
MacBook ProのACアダプタと大きさを比べてみました。(写真下がMacBook Proのアダプタ、上がpowerport 4)
「Anker powerport 4」の使ってみたら…ビフォアフター
使用前:ACアダプタでごちゃごちゃの電源タップ…
このように充電用ACアダプタがごちゃごちゃだったのが…?
使用後:『Anker powerport 4』で超すっきり!
スマホやタブレットで使っているUSBケーブルを『Anker powerport 4』のUSBポートにつなぎ直しました。ごちゃごちゃしていた電源タップのポートが空いてすっきりしました。
泊りがけのお供にも良い感じ!
(iPhoneの充電アダプタとの比較写真)
旅行などで泊りがけの時は、デバイスの数だけ電源アダプタを持ち歩いていましたが、「Anker powerport 4」を一つで持っていけば良いわけです。
僕が購入した「Anker powerport 」には、2ポート/5ポート/6ポートタイプも発売されています。USBポートの数が増えれば、『powerport」のサイズも大きくなります。持ち運びを考えると4ポートの本製品がサイズ的にベストな感じです。
『Anker PowerCore 13000 大容量モバイルバッテリー』レビュー!ポケモンGOにもオススメ! | Youkan Labo-仙台から発信中-