コクヨ 『バッグインバッグ Bizrack A4』購入レビュー!モバイル機器やノートPCを綺麗に収納!

今回は、Amazonの家電タイムセール祭りで一緒に購入日した『コクヨのバッグ・イン・バッグ BizrAck A4』のレビューをお届けしますよ。バッグインバッグとは、バッグの中に入れるバッグで、収納ポケットの少ないバッグに入れることで、バッグの中をごちゃごちゃさせず、スッキリさせることができます。
その日によって、バッグを変える時もバッグインバッグだけ移し替えれば良いため、とても便利なアイテムなのです。
【関連記事】
Amazon 家電タイムセールで購入したモノ。モバイルルーターAterm MR04LN他
ひらくPCバッグのブラウンをゲット!モリモリ収納できる良さが気に入った!
このページについて [非表示]
いつも使っているバッグの収納を増やそう!モバイル機器の収納に最適!『コクヨ バッグインバッグ Bizrack(ビズラック)』レビュー!
Amazonから購入。モバイルルーターAterm MR04-LNも一緒に届きました。
バッグインバッグは今までも何個か試していますが、今回は文房具メーカーで有名なコクヨのバッグインバッグを購入しました。Amazonでの実売価格は1,900円。コクヨのバッグインバッグ ビズラックはA4サイズ、A4縦サイズ、B5サイズ、2WAYポーチの4種類があります。レビューするのはA4サイズです。
サクッと開封。包装はビニールに入っており、簡易包装です。
![]() | ![]() |
本体上部に大きなメインポケットが1つ、ファスナーつきポケット1つ、サブポケット、ペン・ケーブル収納バンドという構成です。
ビズラックのメインポケット フォルダー内蔵で書類を痛めない
メインポケットにはフォルダーが入っているため、書類が折れ曲がりを防いでくれます。
フォルダはゴムバンドで固定されており、簡単に取り外し可能。
![]() | ![]() |
メインポケットをグイっと広げてみました。見た目の割に結構物が入りそうです。右側の画像はMacBook Air11インチを収納した様子。なお、MacBook Pro 13インチ2015モデルも試したところ余裕で入りました。(コクヨによれば13インチまでの薄型ノートPCなら入ります。メインポケット寸法:W350×D25×H235mm)
フラップ部分はファスナー付きポケットがありますが、使い勝手はそこまでよくなさそうです。ケーブル、イヤフォン、小物の収納で使う感じでしょうか。
ビズラックに収納実験をしてみよう!!今回入れてみるモノ
- MacBook Air 11インチ
- iPhone 6S
- Amazon Kindle
- ウォークマンA
- デジカメ(実際には本記事の撮影で使っているRX100-M3を入れる)
- フリクション3色ペン
- イヤフォン
- ケーブル類(今回はiPhoneのライトニングケーブル)
ビズラックに収納してみた
こんな感じに収納できました。メインポケットのMacBook Airと左ポケットのAmazon Kindleは、入っている様子をお伝えするため、わざと本体上部を見せて撮影しています。実際にはすっぽりと収納可能。なお、左ポケットには8インチサイズまでのタブレットが収納可能とのこと。
ビズラックに収納ができたら、あとはバッグに放り込めばOK!!
これでバッグの中で小物をガサガサと探すのとは”さよなら”できます。多くのモバイル機器を持ち歩く時代には便利なアイテムです。また、バッグを色々と使い分けている方も移し替えが楽々になるのでオススメです。
【こちらの記事もどうぞ】
立てて使えるコクヨの人気ペンケース『ネオクリッツ』 購入レビュー!