4月24日の発売日にApple Watchを購入してから2ヶ月と5日目となりました。
現時点でよく使っている3つの機能
1.電話やメール/MMS
電話はスピーカーフォンなので、周囲に相手との会話が漏れるので、使う場所は選びますけどね。メールやMMSメッセージは中身の確認だけです。
2.siriはかなり活躍している!
・車のカーナビに接続し、音楽を再生しているので、「Hey!siri!次の曲再生!」とか「〜の曲をかけて!」
・アラームやタイマーをsiriに頼む。カップラーメンを食べるときに活躍。笑
・ソファーでゴロゴロしながら、「〜に電話して」
・忘れそうなことをリマインダー登録してもらう。(リマインダーはiPhoneからじゃないと見れないのは不便。)
・カレンダーに予定を入れる、聞く。「今度の日曜日の予定は?」で先の予定を調べたり、声でカレンダー登録できるのは、とても便利です。詳細は後からPhoneやMacで編集すればokです。
・天気で降水確率を調べてもらう。
・言葉の意味を調べてもらう。「Kindleってなに?」
3.グランス機能
siriに頼んでも良いのですが、場所を選びますよね。そういう時はグランスを使います。こちらも天気やカレンダー、ミュージックの再生などを一番利用頻度が高いです。「Shazam」というアプリのグランスで、「この曲なんだろう?」っていう時に調べることも可能。
Apple Watch生活は結局どうなのか?2ヶ月と5日目の考え。
周囲でApple Watchが普及してくるとCMでもやっているようなコミュニケーションで生活は変わりそうですが・・・
まだまだ普及していないので現実は厳しいです。2年後あたりには、このCMが当たり前の光景になっているのかなって考えると楽しいですね。
ブログランキングに参加中です!あなたの応援がモチベになります!良かったら「ポチっ」と押して応援してくださいな♪
![]() ![]() ![]() ![]() ガジェット ブログランキングへ | ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
コメント