ヨウカンが唯一持っているWindowsマシーン「Surface Pro2」。先日Windows10を導入しました。ちなみに普段はMacユーザーです。
関連記事:Windows10のアップデートが来ない!ディスクイメージ(ISOファイル)のダウンロードで手動インストール!
今回は実際にWindows10を使用してみての感想/レビュー!!
こちらがWindows10のデスクトップ。




スタートボタンがWindows7以来の復活!パワーアップして帰って来ました。



Windows8では、スタートボタンを押すと、「タイルUI画面」に移動していましたよね。Windows10では、スタートメニューが復活しました。スタートメニューの左側には、よく使うアプリやアプリケーション一覧の表示が可能。この辺はWindows7と似ています。スタートメニューの右半分が新しくなっています。タイルUIが搭載されました。タイル配置は自分の好きなように配置が可能です。
画面を右から左に引っ張ると、各種機能の切り替え(WiFi,タブレットモード、明るさ、設定など)と通知が表示されるようになりました。機能的にはOSXと似ていますね。OSXでは通知とウィジェット表示。
Windowsにもこれが欲しかった!「仮想デスクトップ」を採用!OSXでいうMission Control機能!
検索機能(Srarch)
スタートボタン(左下)のすぐ横に「webとWindowsを検索」という項目があります。これはすごく便利!「天気」と入力すればwebから天気情報を探してくれます。もちろんWindows内の検索も可能です。
日本語環境では、音声認識アシスタント コルタナ(Coltana)はまだ使えない。
Windows10の目玉機能の一つですが、現時点ではコルタナの利用はできません(日本語環境)。これは非常に残念です。後ほどアップデートにて対応するようですね。コルタナが実装されると更にWindows10がパワーアップしますね♪実装を楽しみに待ちましょう!
新しいブラウザ Edge
まだ使い始めたばかりですが、サクサク動きます!シンプルな作りで使いやすく、画面に手書きができる面白い独自機能を実装!
感想/総評
![]() ![]() ![]() ![]() ガジェット ブログランキングへ | ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
コメント