ソニーのブルーレイディスクレコーダー”BDZ-ET2200″を購入しました。簡易レビュー!
PlayStation3を録画専用機にしていたのですが、ソニーのブルーレイディスクレコーダーを購入しました。
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
“BDZ-ET2200″の付属品
“BDZ-ET2200″のスペック
ソニー”BDZ-ET2200″を選んだ理由
機能は一緒同じですが、実売価格が1万円ほど安い、1TB HDDの”BDZ-ET1200″という選択肢もありました。1TBの”BDZ-ET1200″を購入し、容量不足となった際、外付けHDDを付けることも可能ですが、テレビを周りを少しでも”ゴチャゴチャ”させたくないため”BDZ-ET2200″を選びました。
好き嫌いが分かれますが、本機にはプレイステーション3の”クロスメディアバーUI”が採用されています。馴染みのUIで使いやすい点、起動時間が0.5秒と高速であることが決めてとなりました。
トルネとの連携。これこそソニーを選ぶ理由!!
「torne(トルネ)(TM)」の操作画面で、本機での地上デジタル放送、BS/110度CSデジタル放送の録画予約が可能。また、「torne(トルネ)(TM)」を操作して、本機のハードディスクに録画されている番組を再生できます。
BDZ-ET2200の公式ページより。
愛用している方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?プレイステーションの”torne”から操作・再生が可能です。”torne”から動かせるレコーダーなんて素敵すぎます。
コメント